ABOUT ME
鍵村キィとは
元クラッシュバンディクーのRTA勢。今はただの音楽・漫画・アニメ・ゲーム好きな暇人配信者。
平成4年4月4日生まれ。
■好きな音楽
1.邦楽ロック
absentmindedness/bronbaba/COCK ROACH/クラッシュ・イン・アントワープ/BURGER NUDS/discord/KOHL/Nananine/Stan
セツナブルースター/Reefer/真空メロウ/perfect piano lesson/Starboard/THE DARARS/C-999/VELTPUNCH
ポッグカウチナゲット/UNDER THE COUNTER/つばき/マイクロコズム/猿ダコンクリート/超飛行少年/HASAMI Group/ala
12月8日/nei naam/COLD KITCHEN/tricot/dry as dust/Gash/Lo/おいしくるメロンパン/底なしのバケツのようにざらざら
UHNELLYS/カッパマイナス/ハヌマーン/ANATAKIKOU/COLD KITCHEN/COCK ROACH/dry as dust/downy/nhhmbase
Psysalia Psysalis Psyche/Rickettsia/サキノハカ/シェリーズ/つしまみれ/トルネード竜巻/ハネト/ゆれる/家出少年/六畳人間
APOGEE/Gash...他たくさん
2.トリップホップ/ジャズヒップホップ/エレクトロニカ/テクノ
Portishead/Nujabes/Blockhead/DJ Shadow/Massive Attack/Tricky/Unkle/Clark/Aphex Twin/Squarepusher
The Flashbulb/Venetian Snares
もっと開拓したい。
3.海外のロック(ブリットポップ、インスト、台湾、イタリアなどなど)
Bloc Party/APOTEOSI/Deus ex Machina/Death Cab for Cutie/Deca joins/DSPS/Foals/Nirvana/STAGE KIDS/At The Drive-In
Sweet John/TTNG/Tom's Story/You Slut!/yvette young/Bauhaus/covet/The Littlest Viking/Colour/Pretend/Colour/Klaxons
...まだまだ浅い
■好きな漫画
1.作者買い
水上悟志/押切蓮介/清野とおる/おがきちか/平野耕太/みなぎ得一/panpanya/山田穣/道満晴明/箱宮ケイ/板垣巴留
2.他持ってるの
・単行本
ポケットモンスターSPECIAL/デジモンアドベンチャーVテイマー01/デジモンクロスウォーズ/シオリエクスペリエンス
それでも町は廻っている/B壱/鬼滅の刃/ワールドゲイズクリップス/金色のガッシュ・ベル
...本当はもっとあるけど主要なのはこれくらい。
・kindle
亜人ちゃんは語りたい/HUNTER×HUNTER/藤子・F・不二雄 SF短編集/惑星クローゼット/うえきの法則/波よ聞いてくれ
ランウェイで笑って/魔入りました入間くん/SHY/ぐらんぶる/アンデッド・アンラック/僕のヒーローアカデミア/チェンソーマン
僕だけがいない街/呪術廻戦/ヒナまつり/はねバド!/キルミーベイベー/ga芸術科アートデザインクラス/棺担ぎのクロ/アシュラ
爆球連発!!スーパービーダマン/ザ・ムーン/3月のライオン/幕張/あれよ星屑/僕の心のヤバイやつ/リーマンギャンブラーマウス
ディエンビエンフー/鋼の錬金術師/かんなぎ
■好きなゲーム
クラッシュバンディクーシリーズ(かつてはRTAで日本1位、世界2位だったりしました)
サルゲッチュシリーズ(記録はしょぼかったけど初代はRTAやってました)
スライクーパーシリーズ(日本人で俺しかRTAやってなかった)
ラクガキショータイム(世界中で俺一人しかRTAやってなかった)
チョロQシリーズ(64だけRTA走ってた、俺ともう一人のたった二人で競ってた)
オクトパストラベラー(RTA引退後にやってドハマりしました)
スマブラsp(ネスメインでVIP安定、メイト最高レート1600程度。たまに配信する)
Armello(一時期ハマって酒飲みながらめっちゃやってた)
among us(RTAはパターン化なので対人で毎回異なるゲームがしたいと思って始めた。交友関係広がって面白い)
■好きなアニメ
デジモンシリーズ(初代~フロンティアまで)…セイバーズは絶対好きになるはずなんだけど見れてない。
FLCL…サブカル厨なら誰もが通る道
電波的な彼女…ラノベではなくアニメきっかけでハマりました。
氷菓…米澤穂信を知ることができて本当にありがとう。京アニ史上最高傑作
MIND GAME…大学時代に適当にツタヤで借りて衝撃を受けた作品。
電脳コイル…小さいころちょっと見て、最近アマプラで1から見てドハマりしました。ブルーレイ買う。
■好きな本/ラノベ
米澤穂信作品全般
中島らもの「人体模型の夜」
筒井康隆の「原始人」
電波的な彼女
イマジン秘蹟